生きる希望を支える「精神科訪問看護」とは ~無料Webセミナーのお知らせ~
訪問看護ステーション有松
2022.03.12

みんなのかかりつけ訪問看護ステーション有松店の看護師 石井貴大です。3月17日(木)に開催する無料Webセミナーのお知らせです。
みんなのかかりつけ訪問看護ステーションには様々な専門性を持つスタッフが在籍し、ご利用者様へケアをお届けしています。
この度、「訪問看護での精神看護」を知っていただくために、無料Webセミナーを企画しました。大学病院の精神科、精神科単科病院を経て訪問看護師になった石井と、代表の藤野が、「在宅×精神」の実際をお伝えします。
質疑応答のお時間もご用意していますので、関心のある医療者の方はぜひご参加ください。これから在宅での精神看護に関わる予定の方も、すでに訪問看護師として精神看護を実践している方も、どなたでもご参加いただけます。
【テーマ】生きる希望を支える「精神科訪問看護」とは ~在宅で求められる精神看護の役割~
【講師】有松店・看護師 石井貴大
【日時】2022年3月17日(木)19:30~20:30
【参加方法】Zoom(日本全国からご参加いただけます)
【参加資格】在宅での精神看護に関心のある医療職の方
【定員】なし
【スケジュール(全60分)】
①「精神看護とは」石井
②「訪問看護と精神看護」藤野
③質疑応答
※この企画の受付は終了しました
【講師プロフィール】
石井貴大(いしい・たかひろ)
大学病院の精神科、精神科単科病院にて勤務。退院支援を行うなかで、退院後の支援に興味を持つ。2020年7月にデザインケアに入職。身体管理を学びながら、精神在宅支援を広げる活動を始める。
<お知らせ>
みんなのかかりつけ訪問看護ステーションでは、「日本の隅々まで最高のケアを届ける」というビジョンの実現を一緒に目指す仲間を募集しています。興味ある方はぜひホームページからご応募ください。見学も受け付けてます!
→【採用ホームページ:https://kakaritsuke.co.jp/recruit/ 】
→【会社ホームページ: https://kakaritsuke.co.jp/ 】
ブログカテゴリー
- お知らせ
- メディア/講演実績
- 社員紹介・インタビュー
- 会社説明会・見学会
- ご利用者様の声/聞き書き
- 見学者の声
- 危機管理・災害対策
- みんなのかかりつけの取り組み
- 社内制度・活動
- リハビリ
- スペシャルサービス
- セミナー案内
- オマハシステム
- フットケア
- 訪問看護ステーション有松
- 訪問看護ステーション植田
- 訪問看護ステーション鵜沼
- 訪問看護ステーション黒川
- 訪問看護ステーション神戸
- 訪問看護ステーション小牧
- 訪問看護ステーション昭和
- 訪問看護ステーション高畑
- 訪問看護ステーション千種
- 訪問看護ステーション東京
- 訪問看護ステーション豊橋
- 訪問看護ステーション名古屋
- 訪問看護ステーション藤が丘
- 訪問看護ステーション前橋あずま
- 訪問看護ステーション瑞穂
- 訪問看護ステーション緑
- 訪問看護ステーション名北
- 訪問看護ステーション四日市
- コトノハの森保育園