Recruit

いき方を
デザインする仕事。

人が人として生まれた瞬間から、
死は、全員が等しく背負うことになる宿命です。
それはある意味、権利と言ってもいいのかもしれません。
自分らしい生き方をみんなが希求するように、
自分らしい逝き方をしっかりとデザインできる。
こんな世の中こそ、真に人間らしい社会なのではないでしょうか。

豊かに暮らせるとは何か。健康とは何か。幸せとは何か。
自分らしい生き方とは何か。自分らしい逝き方とは何か…。
訪問看護という仕事を通じて、私たちは問い続けます。
その一つの答えが、「住み慣れた街や家で生活を送れること」でした。
全ての人が、最後の最後まで生きる力と生きる喜びを持ちうるよう、
私たちは一人ひとりに寄り添い、
その人らしい“いき方”をデザインしていきます。
どこにいても、誰でも、最後の最後まで笑顔でいられるよう、
私たち自身もそれに負けない笑顔と志を持って、
最高のケアをお届けできる場と機会を、
日本の隅々にまで拡大していきます。

看護師や医療スタッフたちが生き生きと頑張れる、理想郷をつくる。
そんな働く基盤ができれば、もっとケアは進化する。
もっと地域社会は良くなる。

未来の看護インフラと看護サービスを、
自ら創り出したいと熱望している方へ。
私たちとともに、皆さん自身の“いき方”も、
ここでデザインしていきませんか。

デザインケアの社会的役割

Vision

実現したい世界

デザインされたケアで。
人生の全ての段階で。
全ての人々が豊かに暮らせる
社会を実現する。
実現したい世界
Mission

会社の役割

人々や地域社会に最適な価値を
デザインする挑戦者であり続ける。
会社の役割
Value

大切にする価値基準

私たちの全ての活動は「Better Work」、すなわち「まず働く自分たち自身がハッピーであるべき」という考えから始まります。だからこそ、生きる力と生きる希望を育む最高のケア=「Better Care」に全力でチャレンジでき、医療・看護に基づく地域創生=「Better Community」を追求できるのです。
大切にする価値基準

1st Better Work (働く環境)

最高のケアをするために、
わたしたち自身がハッピーでなければならない

1st Better Work(働く環境)
  • 無理なく24時間365日サービスを実現するための体制モデル
  • 自律し、自ら考え、向上・向学のための組織・人事制度
  • 本質的な看護ケアを支援するバックオフィス体制
  • 批判しない文化と利用者様中心のフラットな組織

2nd Better Care(ケアの質)

ケアとは、Science&Artであり
生きる力と希望を創るためにある

2nd Better Care(ケアの質)
  • 病気の不安解消の専門性を高めるため、学びあい、向上・向学に努めていくこと
  • 生きがいをデザインするために、話を聞き、人生観や価値観を大切にし、人生に医療を合わせていくこと

3rd Better Community(持続可能な社会)

社会保障制度を、持続可能な形で残し
広い視野で地域創りを行う

3rd Better Community(持続可能な社会)
  • 社会保障制度を持続可能な形で残す。最高のケアと、在宅看護コストの低下の両立を目指す。
    ※オマハシステムによる見える化と改善
  • 医療者だけでは地域は作れない、広い視野で、地域創りをする。
    ※例:旅行事業、結婚式事業、災害対策事業、精神移行期支援事業
               

私たちは、「生きる喜び」と「生きる力」の
ケアをより一層磨き上げ、
日本一の最高のケアを実現します。
そのために私たち自身が、環境に応じて進化し続け、
全員で知恵や工夫を出しあって
より良い会社インフラ、より良い訪問看護システムの
構築を追求します。

\ 私たちと一緒に働きませんか? /

\私たちと一緒に働きませんか?/
募集要項・採用応募はこちら