愛知県警に協力いただき防犯勉強会を開催しました
訪問看護ステーション植田
2022.08.05
こんにちは、植田店所長・看護師の曽雌です。みんなのかかりつけ訪問看護ステーションは、ご利用者さまの状態によって夜間でも緊急訪問を行っています。
今回、ご利用者さまに安全を届けるための「訪問スタッフの安全」を守るため、愛知県警察本部生活安全総務課の担当者を講師に招き、社内向け「防犯勉強会」を開催しました。(写真左が講師の方、右側が曽雌です)
20名ほどの訪問スタッフが参加し、
・犯罪の被害者にならないために何に気を付ければよいか
・それでも危険な場面に遭った場合はどう対処すればよいか
について、お話いただきました。
防犯意識の大切さと対策を学習
勉強会の中で、最近の犯罪件数や発生時間帯、傾向などのデータを共有していただきました。「自分は被害に遭うはずがない」と思い込み、周りへの警戒が薄い人ほど狙われやすいという情報が特に参考になりました。
被害に遭わないための具体的な注意点も学習しました。その中の3つを共有します。
①車やエレベーターは密室になるため、乗り降り時に特に注意が必要
②防犯ブザーが効果的で、すぐに使える状態にしておくことが大切
③愛知県警察のスマートフォン用アプリ「アイチポリス」が便利。防犯ブザーの機能もついている
※アイチポリスのダウンロードはこちら→https://tinyurl.com/24jk9vay
スタッフが安全して働ける環境づくりのために
勉強会に参加した訪問スタッフからは、
「被害者にならないためのポイントを学べた」
「防犯意識の高さが重要だと感じた。スタッフだけでなく、ご利用者さまにも防犯の声がけをしていきたい」
「ご利用者さまのことで頭がいっぱいだったが、痴漢対策や交通安全のことなどあらためて注意していきたい」
「冬場は早く暗くなるので、夜間待機スタッフ以外も意識していきたい」
「警戒することで犯人の意識も変わるということが参考になった」
という感想がありました。
今回の勉強会で、訪問時の防犯を学ぶことができました。普段から注意できていることもあれば、これまで意識できていなかった新しい発見もありました。ご協力いただいた愛知県警に感謝です。
これからも訪問スタッフの安全を守るために、学んだことを活かしていきたいと思います。
【関連記事】
・植田店「長期休暇プロジェクト」始めました(前編)
・植田店「長期休暇プロジェクト」始めました(後編)
・訪問看護BCP策定「地域のリスクアセスメント」を行いました
<お知らせ>
みんなのかかりつけ訪問看護ステーションでは、「日本の隅々まで最高のケアを届ける」というビジョンの実現を一緒に目指す仲間を募集しています。興味ある方はぜひホームページからご応募ください。見学も受け付けてます!
→【採用ホームページ:https://kakaritsuke.co.jp/recruit/ 】
→【会社ホームページ: https://kakaritsuke.co.jp/ 】
ブログカテゴリー
- お知らせ
- メディア/講演実績
- 社員紹介・インタビュー
- 会社説明会・見学会
- ご利用者様の声/聞き書き
- 地域連携活動
- 見学者の声
- 危機管理・災害対策
- みんなのかかりつけの取り組み
- 社内制度・活動
- リハビリ
- スペシャルサービス
- セミナー案内
- オマハシステム
- 訪問看護ステーション有松
- 訪問看護ステーション植田
- 訪問看護ステーション鵜沼
- 訪問看護ステーション大府(こころ専門)
- 訪問看護ステーション香川
- 訪問看護ステーション春日井
- 訪問看護ステーション黒川
- 訪問看護ステーション江南
- 訪問看護ステーション神戸
- 訪問看護ステーション小牧
- 訪問看護ステーション札幌北
- 訪問看護ステーション昭和
- 訪問看護ステーション須賀川
- 訪問看護ステーション蘇原
- 訪問看護ステーション高畑
- 訪問看護ステーション千種
- 訪問看護ステーションつくば
- 訪問看護ステーション東京
- 訪問看護ステーション徳島
- 訪問看護ステーション豊洲
- 訪問看護ステーション豊橋
- 訪問看護ステーション名古屋
- 訪問看護ステーション藤が丘
- 訪問看護ステーション前橋あずま
- 訪問看護ステーション瑞穂
- 訪問看護ステーション緑
- 訪問看護ステーション箕面
- 訪問看護ステーション名北
- 訪問看護ステーション四日市
- 訪問看護ステーション緑地公園