名大医学部にて『聞き書き』の看護実習を実施しました

訪問看護ステーション有松

2022.09.22


こんにちは。株式会社デザインケア・みんなのかかりつけ訪問看護ステーション有松(愛知県豊明市) の看護師・蟹江です。


この度、名古屋大学医学部保健学科4年生の看護統合実習にて、当ステーションで積極的に取り組んでいる『聞き書き』の講義をさせていただきました。昨年に引き続き、今回で2回目です。前回の記事はこちら


今回は、みんなのかかりつけにて『聞き書き』の指導をしていただいた野村浩史先生(支援者支援ネットワーク代表)が講師として参加され、かかりつけからは私と、教育研修部長の看護師・坂口が参加しました。


実習では、2日間にわたり、私たち3人で『聞き書き』に必要な「聞く」と「書く」の方法をお伝えしました。『聞き書き』を看護計画に反映させる過程は、2名のご利用者さまのエピソードをもとに説明しました。


演習では学生さん同士で実際に『聞き書き』を行い、看護計画を立案しました。

▲聞き書きの演習。みなさん、講義で伝えた「反復、沈黙、問いかけ」を駆使し、語り手らしさを上手に表現していました 


実習後のアンケートで、学生さんから感想をいただきました。一部ご紹介します。


・本人が「どうしたいか」を考えることが大切
・本人と家族の希望がズレた時の難しさを感じた
・聞き書きを通して本人の希望を整理でき、現実的なアプローチへつなげられる
・生きてきた過程やこれまでの人生で大切にしてきたことなどを、聞き書きで表現できる。だからこそ、その人らしさが感じられた


アンケートにもあるように、ご利用者さまの語る物語から生きる希望を見出すことについて、色々なことを感じていただけたのではないでしょうか。


今回の実習を、来年からの現場に活かしていただきたいと思います。


これからも「日本の隅々まで最高のケアをお届けする」ために、チームで力を合わせていきます。


【関連記事】
聞き書き(其の四)「俺の人生、俺が決める」
訪問看護で「聞き書き」に取り組んでる理由、そのきっかけをお話します
希望の花びらで桜を満開に!『サクラサクPrj.』始めましたin有松
有松店でBLS(一次救命処置)を練習しました


<お知らせ>
みんなのかかりつけ訪問看護ステーションでは、「日本の隅々まで最高のケアを届ける」というビジョンの実現を一緒に目指す仲間を募集しています。興味あるかたはぜひホームページからご応募ください。見学も受け付けてます!→【採用ホームページ:https://kakaritsuke.co.jp/recruit/ 】

\ 私たちと一緒に働きませんか? /

\私たちと一緒に働きませんか?/
募集要項・採用応募はこちら

ブログカテゴリー