名城病院にて看看連携・オマハシステム事例検討を行いました
オマハシステム
2017.07.11

こんにちは。みんなのかかりつけ訪問看護ステーション 藤野泰平です。7月13日、オマハシステムを使った事例検討を、名城病院で行わせていただく機会を頂きました。
病院から在宅へのトランジションケア(移行期ケア)が地域包括ケアを考える上ではとても大切です。そして、それを加速するためには、お互いに関係がある、ケースを通じた相互理解が大切だと思います。
オマハシステムを使って、病院から在宅に帰ってきた利用者様を通じて、より良いトランジションケアに繋がるように、役割を果たしたいと思います!
ブログカテゴリー
- お知らせ
- メディア/講演実績
- 社員紹介・インタビュー
- 会社説明会・見学会
- ご利用者様の声/聞き書き
- 見学者の声
- 危機管理・災害対策
- みんなのかかりつけの取り組み
- 社内制度・活動
- リハビリ
- スペシャルサービス
- セミナー案内
- オマハシステム
- フットケア
- 訪問看護ステーション有松
- 訪問看護ステーション植田
- 訪問看護ステーション鵜沼
- 訪問看護ステーション黒川
- 訪問看護ステーション神戸
- 訪問看護ステーション小牧
- 訪問看護ステーション昭和
- 訪問看護ステーション高畑
- 訪問看護ステーション千種
- 訪問看護ステーション東京
- 訪問看護ステーション豊橋
- 訪問看護ステーション名古屋
- 訪問看護ステーション藤が丘
- 訪問看護ステーション前橋あずま
- 訪問看護ステーション瑞穂
- 訪問看護ステーション緑
- 訪問看護ステーション名北
- 訪問看護ステーション四日市
- コトノハの森保育園