豊橋市つつじが丘地域福祉センターにて出前講座をしました@豊橋店

訪問看護ステーション豊橋

2023.09.05


こんにちは。みんなのかかりつけ訪問看護ステーション豊橋(愛知県豊橋市)、所長・看護師の岡西です。先日、豊橋市つつじが丘地域福祉センターにて出前講座をしました。そのご報告です。


豊橋市つつじが丘地域福祉センターは、豊橋市の東部地域の福祉活動の拠点として、地域住民の福祉ニーズに応じた活動を行う施設です。


今回の出前講座の開催は、社会福祉協議会のケアマネージャーさんに「地域に向けた活動をしたい」と相談したことがきっかけでした。豊橋市つつじが丘地域福祉センターで、60~80代の方に向けて定期的に講座を行っていると聞き、私たちも参加させていただくこととなりました。


出前講座の内容は、体操教室、訪問看護の紹介、美容・ネイル・ハンドマッサージ、の3部構成にしました。それぞれ内容をご紹介します。

体操教室


体操教室は、①体操の意義について説明、②コグニサイズ(脳トレ)、③ラダートレーニングのプログラムにしました。


①体操の意義についての説明
寝たきりの要因は、一般的に脳血管疾患、服薬数、認知症であると言われていること、体操が寝たきりの予防に役立つことを説明しました。参加者の方々にも「血圧値」「1日の服薬数」「最近物忘れがあるか」などをお聞きしながら話を進めました。


②コグニサイズ(脳トレ)
コグニサイズは、運動と認知課題(計算、しりとりなど)を組み合わせた、認知症予防を目的とした取り組みの総称です。複数の動きを同時に行うことで、脳が刺激・活性化されると言われています。

▲物忘れ予防として、グーパー体操や指折り運動を足踏みと同時に行いました


参加者の方やスタッフ同士、お互いの動きを確認しながら笑顔で楽しんでいるようでした。


③ラダートレーニング
ラダートレーニングは、一般的な転倒予防運動として、広く知られるようになってきました。今回参加された方は全員未経験でしたが、初めてにも関わらず集中して一生懸命取り組まれていました。「またやりたい!」というお言葉もいただきました。

▲足取りの軽さにかかりつけスタッフが皆さまの姿勢を見習うほどでした

訪問看護の紹介


豊橋店が開設して1年が経ち、「看護師さんが家に来てくれて助かる」「あなたたちが来てくれるから安心して過ごすことができる」などたくさんの声をいただきました。しかし、豊橋ではまだまだ訪問看護の認知度が低いと感じています。参加された方のなかでも、訪問看護について知っている方は少ないようでした。そこで、訪問看護について、スライドを用いてご紹介しました。

▲内容は、訪問看護のできること、ご利用料金、過去の事例などです


「困っている人の力になりたい」「病状が軽症、または予防段階であっても、看護師が関わることで安心して生活できる実感してほしい」という私たちの想いもお伝えしました。たくさんのご質問をいただき、訪問看護が身近なものであることを知っていただく機会になったと思います。

美容・ネイル・ハンドマッサージ


参加者は皆さま女性で、大好評でした。特にネイルは人気が高く、たくさんの方が順番待ちの列になっていました。

▲ネイルの施術。「いつまでも綺麗でいたい」という想いを感じました


今回の出前講座は、訪問看護のこと、豊橋店のことを知っていただく機会となりました。また、地域の方々と触れ合うことで、もっと善いケアを届けたいという想いが強くなりました。


これからも継続して、地域の方々のお役に立てる活動をしていきます。


※記事内の写真は、許可を得て掲載しています


【関連記事】
豊橋創造大学で在宅看護学の講義をしました@豊橋店
豊橋店の看護師が自己紹介します
豊橋鬼祭!?節分のハピプロをしました@豊橋店


<お知らせ>
みんなのかかりつけ訪問看護ステーションでは、「日本の隅々まで最高のケアを届ける」というビジョンの実現を一緒に目指す仲間を募集しています。興味あるかたはぜひホームページからご応募ください。見学も受け付けてます!→【採用ホームページ:https://kakaritsuke.co.jp/recruit/ 】

\ 私たちと一緒に働きませんか? /

\私たちと一緒に働きませんか?/
募集要項・採用応募はこちら

ブログカテゴリー