昭和店の在宅リハビリの工夫をご紹介します~100円ショップ編~
訪問看護ステーション昭和
2025.03.27

こんにちは。みんなのかかりつけ訪問看護ステーション昭和(名古屋市昭和区)の理学療法士・長谷川です。訪問リハビリでは、ご利用者さまの生活に合わせてセラピストが工夫したケアを提供しています。今回は、100円ショップを活用した在宅リハビリの工夫をご紹介します。
安価で豊富なアイテムが充実した100円ショップは、訪問リハビリの強い味方です。100円ショップで揃うお役立ちアイテムの活用例を、3つご紹介します。

手すりのような、滑ってつかみづらい場所や物に巻いて使用します。手すりに巻けば、掴む位置の目印にもなります。布性で糊が残りにくいため、ご自宅で気軽に使用できます。

現場では、知らない間にご利用者さまがベッドの手すりに手をぶつけたり、移乗の際にフットレストに足を引っかけて傷になったりすることもあると思います。この対策として、「ぶつかり防止クッション」をベッドの手すりやフットレストに張り付けることで、傷を予防できます。車椅子での移動時に足をぶつけやすい、出入り口の壁の角などの場所にもおすすめです。

椅子やベッドから立ち上がる場所の足元に敷いて使用します。この上で立つと、足が滑らず力が入りやすくなります。厚手のものを選ぶと、シワになりにくく使い勝手が良いのでおすすめです。マット自体が動いてしまう場合は、養生テープなどで四隅を固定すると引っ掛からず使いやすくなります。
訪問リハビリではご利用者さまの生活の中に入り、暮らしやすい環境を整えていくことも重要です。昭和店では、チームで「どんなケアをすれば、ご利用者さまのためになるか?」と常に考える環境が整っていて、いつも助けられています。これからもスタッフ一同力を合わせ、ご利用者さまのご希望に沿った最高のケアをお届けしていきます。
メルマガ会員募集中(月2回発行・無料・退会自由)! 登録は下記QRコード、もしくはこちらの登録フォームからご登録いただけます→メルマガ登録フォーム

【関連記事】
・昭和店の在宅リハビリの工夫をご紹介します
・東名古屋病院の勉強会に参加しました@昭和店
・12期上半期の店舗目標を立てました!@昭和店
<お知らせ>
みんなのかかりつけ訪問看護ステーションでは、「日本の隅々まで最高のケアを届ける」というビジョンの実現を一緒に目指す仲間を募集しています。興味あるかたはぜひホームページからご応募ください。見学も受け付けてます!→【採用ホームページ:https://kakaritsuke.co.jp/recruit/ 】
ブログカテゴリー
- お知らせ
- メディア/講演実績
- 社員紹介・インタビュー
- 会社説明会・見学会
- ご利用者様の声/聞き書き
- 地域連携活動
- 見学者の声
- 危機管理・災害対策
- みんなのかかりつけの取り組み
- 社内制度・活動
- リハビリ
- スペシャルサービス
- セミナー案内
- オマハシステム
- 訪問看護ステーション赤池
- 訪問看護ステーションあかぎ
- 訪問看護ステーション安佐南
- 訪問看護ステーション有松
- 訪問看護ステーション植田
- 訪問看護ステーション鵜沼
- 訪問看護ステーション大府(こころ専門)
- 訪問看護ステーション香川
- 訪問看護ステーション春日井
- 訪問看護ステーション黒川
- 訪問看護ステーション江南
- 訪問看護ステーション神戸
- 訪問看護ステーション郡山
- 訪問看護ステーション小牧
- 訪問看護ステーション札幌北
- 訪問看護ステーション昭和
- 訪問看護ステーション蘇原
- 訪問看護ステーション高畑
- 訪問看護ステーション千種
- 訪問看護ステーションつくば
- 訪問看護ステーション東京
- 訪問看護ステーション徳島
- 訪問看護ステーション苫小牧
- 訪問看護ステーション豊洲
- 訪問看護ステーション豊橋
- 訪問看護ステーション名古屋
- 訪問看護ステーション藤が丘
- 訪問看護ステーション前橋あずま
- 訪問看護ステーション瑞穂
- 訪問看護ステーション緑
- 訪問看護ステーション箕面
- 訪問看護ステーション名北
- 訪問看護ステーション四日市
- 訪問看護ステーション緑地公園