緑図書館にて聞き書き写真展を開催しています!@有松店
訪問看護ステーション有松
2025.02.07

こんにちは。みんなのかかりつけ訪問看護ステーション有松(愛知県豊明市)の看護師・蟹江です。1月26日~2月28日まで、名古屋市緑図書館(名古屋市緑区旭出)で『聞き書き』の写真展を開催しています。そのお知らせです。
先日、緑図書館で開催された「みんなのがん教室」という市民向け講座に参加し、人生会議についてお話しました。その際、図書館職員の方に、「地域の方々に向け、在宅療養されている方々の生の声を届けることで、病気があっても笑顔で前向きに過ごせることをお伝えしたい」という私たちの想いをお伝えしました。
すると、以前有松店が行った『聞き書き』写真展を、緑図書館で開催してほしいとご依頼をいただきました。「『聞き書き』をきっかけに、健康な方々が今後の生活を考える機会になれば」という想いでご依頼くださったそうです。
※過去の『聞き書き』写真展の詳細は、記事末のリンクをご参照ください
『聞き書き』写真展では、ご利用者さまやご家族の言葉や写真を、緑図書館の階段展示スペースに展示しています。ご興味ある方はぜひお越しください。


展示準備中、興味を持ってくださった方が『聞き書き』を一つ一つ読み込んでくださる場面もありました。
まだ開催中ですが、図書館職員さんから「じっくりと見入る方が多くいらっしゃいます」と写真展の皆様の反応を教えていただきました。「ぐっときました」と職員さんに伝えてくださる方もいたそうです。
『聞き書き』写真展は、2月28日まで開催しています。ご興味ある方は、ぜひお越しください。
【聞き書き写真展概要】
開催日時:2025年1月26日~2月28日
場所:名古屋市緑図書館
住所:名古屋市緑区旭出1丁目1104
※現地にアンケート用紙を置いております。今後の企画向上のため、皆様のご感想をお聞かせください
メルマガ会員募集中(月2回発行・無料・退会自由)! 登録は下記QRコード、もしくはこちらの登録フォームからご登録いただけます→メルマガ登録フォーム

【関連記事】
・『聞き書き写真展』のお礼とご報告@有松店
・「第7回日本聞き書き学校 in東京」に参加しました@有松店
・20代で手術室から訪問看護へ「若いうちに訪問看護にきたからこそ人として成長できた」(社員インタビュー#27)
<お知らせ>
みんなのかかりつけ訪問看護ステーションでは、「日本の隅々まで最高のケアを届ける」というビジョンの実現を一緒に目指す仲間を募集しています。興味あるかたはぜひホームページからご応募ください。見学も受け付けてます!→【採用ホームページ:https://kakaritsuke.co.jp/recruit/ 】
ブログカテゴリー
- お知らせ
- メディア/講演実績
- 社員紹介・インタビュー
- 会社説明会・見学会
- ご利用者様の声/聞き書き
- 地域連携活動
- 見学者の声
- 危機管理・災害対策
- みんなのかかりつけの取り組み
- 社内制度・活動
- リハビリ
- スペシャルサービス
- セミナー案内
- オマハシステム
- 訪問看護ステーション赤池
- 訪問看護ステーションあかぎ
- 訪問看護ステーション安佐南
- 訪問看護ステーション有松
- 訪問看護ステーション植田
- 訪問看護ステーション鵜沼
- 訪問看護ステーション大府(こころ専門)
- 訪問看護ステーション香川
- 訪問看護ステーション春日井
- 訪問看護ステーション黒川
- 訪問看護ステーション江南
- 訪問看護ステーション神戸
- 訪問看護ステーション郡山
- 訪問看護ステーション小牧
- 訪問看護ステーション札幌北
- 訪問看護ステーション昭和
- 訪問看護ステーション蘇原
- 訪問看護ステーション高畑
- 訪問看護ステーション千種
- 訪問看護ステーションつくば
- 訪問看護ステーション東京
- 訪問看護ステーション徳島
- 訪問看護ステーション苫小牧
- 訪問看護ステーション豊洲
- 訪問看護ステーション豊橋
- 訪問看護ステーション名古屋
- 訪問看護ステーション藤が丘
- 訪問看護ステーション前橋あずま
- 訪問看護ステーション瑞穂
- 訪問看護ステーション緑
- 訪問看護ステーション箕面
- 訪問看護ステーション名北
- 訪問看護ステーション四日市
- 訪問看護ステーション緑地公園