名北店の理学療法士が「3学会合同呼吸療法認定士」の資格を取得しました
訪問看護ステーション名北
2025.02.27

こんにちは。みんなのかかりつけ訪問看護ステーション名北(名古屋市西区)、理学療法士の竹内裕人です。この度、「3学会合同呼吸療法認定士(以下、呼吸療法認定士)」の資格を取得しました。そのご報告です。
この資格は、3学会(一般社団法人 日本胸部外科学会、一般社団法人 日本呼吸器学会、公益社団法人 日本麻酔科学会)の合同呼吸療法認定士認定委員会による認定資格です。認定講習会を受講し、認定試験を合格して認定されます。
私がこの資格を取得しようと思ったのは、ご利用者さまとの関わりがきっかけです。名北店のご利用者さまは、呼吸器疾患のある方や人工呼吸器を使用している方が多く、入退院を繰り返す方も少なくありません。こうしたご利用者さまが、入院せずに住み慣れた自宅で快適に過ごせるように、呼吸器疾患の管理やケアの質を高めたいと思いました。そのために私にできることはないか考え、呼吸器疾患や人工呼吸器に関する知識をさらに深めるため、呼吸療法認定士を目指すことにしました。
まずはテキストを購入し、インターネットの動画視聴とあわせて勉強を始めました。子どもが小さいため家での勉強時間を確保するのが大変でしたが、通勤時間を使いながら勉強を進め、無事に認定試験に合格できました。
これからは、ご利用者さまが望む在宅生活を少しでも長く続けられるよう、私の学んだ知識をチームに還元していきたいと思います。チーム全体で呼吸器疾患の管理やケアをより良いものにしていくために、情報共有や研修を行い、ご利用者さまの生きる力、生きる希望を向上させるために尽力していきます。
呼吸療法認定士の資格取得は、私にとって大きなステップです。これをきっかけに、さらに多くの方に貢献していきたいと思います。
メルマガ会員募集中(月2回発行・無料・退会自由)! 登録は下記QRコード、もしくはこちらの登録フォームからご登録いただけます→メルマガ登録フォーム

【関連記事】
・【地域連携活動】名古屋市西区のコミュニティセンターで認知症予防講座を開催しました
・【地域連携活動】急性期病院の病棟スタッフと意見交換会を開催しました
・北海道から名古屋へ。「訪問看護が充実した地域だから学べたこと」(社員インタビュー#15)
<お知らせ>
みんなのかかりつけ訪問看護ステーションでは、「日本の隅々まで最高のケアを届ける」というビジョンの実現を一緒に目指す仲間を募集しています。興味あるかたはぜひホームページからご応募ください。見学も受け付けてます!→【採用ホームページ:https://kakaritsuke.co.jp/recruit/ 】
ブログカテゴリー
- お知らせ
- メディア/講演実績
- 社員紹介・インタビュー
- 会社説明会・見学会
- ご利用者様の声/聞き書き
- 地域連携活動
- 見学者の声
- 危機管理・災害対策
- みんなのかかりつけの取り組み
- 社内制度・活動
- リハビリ
- スペシャルサービス
- セミナー案内
- オマハシステム
- 訪問看護ステーション赤池
- 訪問看護ステーションあかぎ
- 訪問看護ステーション安佐南
- 訪問看護ステーション有松
- 訪問看護ステーション植田
- 訪問看護ステーション鵜沼
- 訪問看護ステーション大府(こころ専門)
- 訪問看護ステーション香川
- 訪問看護ステーション春日井
- 訪問看護ステーション黒川
- 訪問看護ステーション桑名
- 訪問看護ステーション江南
- 訪問看護ステーション神戸
- 訪問看護ステーション郡山
- 訪問看護ステーション小牧
- 訪問看護ステーション札幌北
- 訪問看護ステーション昭和
- 訪問看護ステーション蘇原
- 訪問看護ステーション高畑
- 訪問看護ステーション千種
- 訪問看護ステーション津(こころ専門)
- 訪問看護ステーションつくば
- 訪問看護ステーション東京
- 訪問看護ステーション徳島
- 訪問看護ステーション苫小牧
- 訪問看護ステーション豊洲
- 訪問看護ステーション豊橋
- 訪問看護ステーション名古屋
- 訪問看護ステーション藤が丘
- 訪問看護ステーション前橋あずま
- 訪問看護ステーション瑞穂
- 訪問看護ステーション緑
- 訪問看護ステーション箕面
- 訪問看護ステーション名北
- 訪問看護ステーション四日市
- 訪問看護ステーション緑地公園